ディープラーニングg検定に申し込んで勉強してみた
こんにちは、アツです。 今話題のAIについて勉強しようと思って、色々調べていたんですが、用語がたくさん出てわかりづらくなってきました。 そんな時、ディープラーニングG検定という試験の案内(広告)が目に飛び込んできました。…
こんにちは、アツです。 今話題のAIについて勉強しようと思って、色々調べていたんですが、用語がたくさん出てわかりづらくなってきました。 そんな時、ディープラーニングG検定という試験の案内(広告)が目に飛び込んできました。…
今日は、社内のコンテストに登壇してスピーチをした。 そのスピーチの発表と、それまでの準備について振り返る。 コンテスト前PPT作成 フォーマットがあったのでそれに従って作ったため「ヌケモレ」なく作れた ただ、ストーリーは…
こんにちは、アツです! 今日は今週のアクティビティを振り返ります。 プログラミング ドットインストールでPHPのCarbonを勉強、完了 日付に関する処理を簡易化してくれるPHPライブラリ。 ※ただし、実践的ではなく、こ…
※実現したら実現した日付を書き、取り消し線つける ※毎日見直し、必要ないと思ったら消し、新たに追加したいものがあれば追加する ※具体的に書けるものは具体的にしてみる 人生 2020年こそ昇格する → 2021年6月達成 …
こんにちは、アツです! 今日はお金の貯め方について考えてみました。 いろいろな本を読むと、 「まずは3ヶ月給料分を貯めろ」とか 「まずは100万円を目指せ」とか書かれていますよね。 まあもちろん、家賃とか、子どもの教育費…
こんにちは、アツです! 今日は、心に響いた印象に残る素敵な言葉を集めました。 これからもいい言葉を見つけたら、ここにどんどん追加していこうと思います。 これが、私や、読んだ皆さんのチカラになりますように。 使命と魂のリミ…
こんにちは、アツです! みなさんブログ書いてますか〜! 私は2018年5月12日にブログを開設してからずっと毎日書いてます、書けてます。 (あ、失礼、今週は土日も書きましたが、その前の土日は休んでました。土日は休もうかな…
こんにちは、アツです! 私は本が大好きなので、本を紹介したい子なのです。 ですが! 私も知識として「著作権」のことは知っていたので、結局の所ダメなのか、どうなのか曖昧であるのと、無理だったらどうすればいいかということにつ…