レイアウトをマガジン型に変えてみた
タイトルの通り。 以前、アイキャッチを探すのが疲れて、書きたいものが億劫になっている、と書いた。 そこで、下記の記事を読んでアイキャッチ表示を消してみた。 旧ストークで特定の記事のアイキャッチ画像を非表示にする方法 | …
タイトルの通り。 以前、アイキャッチを探すのが疲れて、書きたいものが億劫になっている、と書いた。 そこで、下記の記事を読んでアイキャッチ表示を消してみた。 旧ストークで特定の記事のアイキャッチ画像を非表示にする方法 | …
やりたいこと Eclipseを使ってPHP開発をしているとき、 print(‘$str_rowName); と自分で出力を指定しているときは日本語が出てくるが、 PDOをつなごうとしてエラーになった(try構…
きっかけ 久しぶりにブログをみたらカテゴリが多くてわかりづらくなった サブカテゴリも多すぎた どうでもいい記事が増えた 何をしたか カテゴリーを5つ(プログラミング・ブログ運用・英語・読書メモ・雑記)に減らした →勉強は…
ブログに書かなくなって1年経った。 最後に書いた記事は下記。 その後は、PHP上級試験合格のため勉強に邁進していた。 しかし、挫折して、 今は、OSS-DBというPostgreSQLの試験を受けるため勉強をしている。 並…
こんにちは、アツです。 今話題のAIについて勉強しようと思って、色々調べていたんですが、用語がたくさん出てわかりづらくなってきました。 そんな時、ディープラーニングG検定という試験の案内(広告)が目に飛び込んできました。…
今日は、社内のコンテストに登壇してスピーチをした。 そのスピーチの発表と、それまでの準備について振り返る。 コンテスト前PPT作成 フォーマットがあったのでそれに従って作ったため「ヌケモレ」なく作れた ただ、ストーリーは…
こんにちは、アツです! 今日は今週のアクティビティを振り返ります。 プログラミング ドットインストールでPHPのCarbonを勉強、完了 日付に関する処理を簡易化してくれるPHPライブラリ。 ※ただし、実践的ではなく、こ…
※実現したら実現した日付を書き、取り消し線つける ※毎日見直し、必要ないと思ったら消し、新たに追加したいものがあれば追加する ※具体的に書けるものは具体的にしてみる 人生 2020年こそ昇格する → 2021年6月達成 …
別の仕事で、 WordWordPressのブラグイン、「FullCalendar」を実装した。 下記のつまずきやすいポイントがあったので、この機会にまとめる。 WordPressの管理画面から検索できるブラグインで、「w…
こんにちは、アツです! 今日はお金の貯め方について考えてみました。 いろいろな本を読むと、 「まずは3ヶ月給料分を貯めろ」とか 「まずは100万円を目指せ」とか書かれていますよね。 まあもちろん、家賃とか、子どもの教育費…