こんにちは、アツです!
ブログで記事を作るときは、絶対に画像があったほうがよいです。
そんなわけで私も画像を入れて記事を作っています。
しかーし、めんどくさい!
通常だと、イラレとかフォトショで加工しないとキレイに作れなかったりしてモヤモヤしてました。
でも画像は必要なわけで。やはり画像がある、ないとでは理解度だったり読解力も変わってくるんですよね。
しかも、夜は記事を書くことに集中したいので画像を探すのがめんどくさかったりします。
というわけでどうにかスマホで簡単にかつわかりやすい画像を作れるようになろう!
ということで、いろいろ調べて、スマホで加工できるか試しました。
今回は例として、こちらの記事のアイキャッチ画像を作ってみます。
さくらインターネットでWP導入後に独自ドメインが機能しなかった時にやること
ちなみにスマホでやってるので何気に初モブログです(笑)
今までのは全部パソコンから作っていました。
まずは画像がなければ始まらない
当たり前ですが、まずは画像ないとダメですね。
今回はWordPress関連の画像なのでWordPressのロゴがあれば良さそうです。
グーグルで検索するとWordPressのロゴがダウンロードできる公式ページがありましWordPressのことについて書くので、グーグル先生に「WordPress ロゴ ダウンロード」とかで調べてみましょう。
下記のサイトが見つかりました。
ここから好きなのをダウンロードしましょう。
スマホだと画像ダウンロードできないみたいに見えてしまうかもしれませんが、スマホでもダウンロードできます。
パソコンでの右クリックはできませんが、各ダウンロード先で、タップすれば画像を保存するダイアログが出るのでまたタップすればよいです。
ちなみに透過gifとかは真っ白で見えませんが、ちゃんとあるので適当に真っ白なところをタップすれば画像保存ダイアログがでますよ。
アイキャッチ画像のサイズっていくらぐらいで作ればいいの?
画像で適当に作っておけばよいよーっ言われると逆にどんな大きさで作ればいいの?ってなりません?
私もそうです(笑)
調べたところ、1200×630サイズが一番いいみたいです。
画像サイズはかなり大きいですが1200×630で作成する事が望ましいです。また、横長でも正方形でも違和感のないデザインが望ましいです。(アイキャッチ画像を作成する時に注意したい事/Bizvector)
アイキャッチはどんなデザインで作れば良い?
次はどんなデザインにするか、ですね。
でも、私は初めてスマホでアイキャッチ画像作成するのでどんなのにすればいいかわかりません。
じゃあ、どうしましょうか。
困った時のグーグル先生!
グーグルで、「アイキャッチ 画像 例」とかで調べてみましょう。
うーん・・・みんなウェブデザイナー向けのアイキャッチ画像じゃない?と思うぐらいうますぎです。
ただし作るのは難しそう(笑)
こちとら、ウェブデザイナーじゃなくて記事書きたい人で、適当な画像あれはよいのに・・・ということ考えた人いますか?
そうです、私もその1人です(笑)
というわけで。
ほかのブログではどう作ってるのかリサーチしました。
- 写真背景+文字
- 無地背景+なんらかの画像+文字
- 無地背景+文字
たいてい上のパターンが多かったです。
一番上は、かっこいいブログ、それ以外は普通から面白い系のブログに多かったです。
というわけでスマホで作ってみた
スマホで画像を作るので、なんか良いアプリがないか調べたところ「Phont」というのがよさげなのでダウンロードしました。
さあ、これで作りますよ。
まずは下のカメラマークを押して・・・

次に背景にする画像を選びます。

次にサイズを調べたサイズにして、完了ボタンをタップ。

すると、下記の画面になるので、下の赤枠のアイコンをタップします。

そして、「保存して使用する」をタップします。

すると下記の画面になるので、あらかじめダウンロードしたWordPressのロゴを持ってくるため、下記の赤枠のハンバーガーアイコンをタップします。

WordPressロゴを挿入します。

次に文字を入れるので入れたいところの上でタップすると、「文字の追加」というのがポップするのでタップ。(後で移動できるので適当なところをタップしちゃって良いです)

次に入れたい文字を入力します。

気に入らないときは文字のところをタップすれば、フォントやサイズ、色などを変えられます。
もちろん移動も。

これで完成ならば、上の画面の右下のアイコンをタップすると下記の画面になるので、「画像を保存」をクリック。

これにて完成です。

何事も初めての時はうまくいかない
今回は初めてのスマホでの画像作成だったので簡単に作りました。
実はここに至るまで試行錯誤を繰り返しています。
初めてなのにキレイに作れる人もいるかもしれませんが、ごくわずかでしょう。
結局キレイに作れなくて、もうやめたーという人もいるかもしれません。
でも、初めての時はうまくいかなくて当然なので、最後までいけたらよしってことにして、少しずつレベルアップしていきましょう!
本来ならやっぱり、キレイにできたものを挙げたいと思うものですが、
誰でも最初はこんなもんなんだというのを出したかったので、わざと下手くそなままの画像を出しました。
ですから、時間がある人は凝ろうと思えばいくらでも凝れるので、いろいろ試してみてください。
私もここからどうやったらもっとうまくできるか研究していこうと思います!
[…] wordpressでアイキャッチ画像をスマホで簡単に作る方法 […]